在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
生徒会各委員会や学校行事に向けて組織される実行委員会により、生徒会各行事が運営され、「協同自治」の精神を育んでいます。それぞれの行事が生徒主体で企画運営され、毎年生徒からはさまざまな意見やアイデアが自主的・自発的に提出されています。教員はできる限りそれらを実現できるよう、サポートしています。こうした生徒会活動は、学校生活をより充実したものとしており、明大中野の生徒である誇りを育み、将来の自信にもつながっています。
生徒会中央委員会
美化委員会
文化祭実行委員会体育祭実行委員会
福祉委員会
中学・高校ともに、全校生徒の投票によって、会長が選出されます。そのほか、副会長、会計などからなる本部役員、各クラスから2名ずつ選出された中央委員によって運営されています。
各クラスより2名の委員が参加し、活動を行っています。主な活動は、年に5回実施している校外美化活動で、学校内や周辺地域の清掃を行います。
それぞれ、実行委員長、副実行委員長を始め、総勢50名程度で構成されています。文化祭実行委員会は他の委員会と異なり、実行委員は全員希望制で参加し、随時参加を募集しています。 体育祭実行委員会は、主に運動部の幹部が集まって組織されています。
生徒会と協力しながら、あしなが学生募金活動や清掃ボランティアなどに参加しています。文化祭でも募金活動を行い、集めたお金は福祉施設や医療関係に寄付しています。