7月25日(金)〜8月3日(日)、高校2年生14名と3年生2名の計16名でアメリカのボストンで海外研修を実施しています。
「Be who you want to be!」世界を見つめる・日本を見つめなおす・自己と向きあいチャレンジする10日間としてハーバード大学やマサチューセッツ工科大学を見学したり、現地語学学校に通い、ホームステイをする研修です。
第1日目 7月25日(金)
本日の予定
高校2年生、3年生の16名が羽田空港に集合し、無事にアメリカ研修の旅へ出発しました。まずデトロイト空港までおよそ12時間、そこから乗り継ぎでボストンまでさらにおよそ2時間、長時間のフライトを経て、無事に現地のホテルに到着しました。
羽田空港では、搭乗する飛行機の機長とチーフパーサーが直接声をかけてくださり、生徒たちは興奮気味。そのうえ、デトロイト空港到着時には特別にコックピットを見学させていただく機会もあり、皆大喜びでした。
フライトには多少の遅れがあり、待ち時間も長くなりましたが、生徒たちは多少の疲れは見受けられましたが、怪我や体調不良者もいませんでした。研修のスタートとして、印象的で思い出に残る1日目となりました。
羽田空港にて
デトロイト空港にて(飛行機のコックピットにて)
ボストンにて
第2日 7月26日(土)のページは《こちら》から
第3日 7月27日(日)のページは《こちら》から
第4日 7月28日(月)のページは《こちら》から
第5日 7月29日(火)のページは《こちら》から
第6日 7月30日(水)のページは《こちら》から
第7日 7月31日(木)のページは《こちら》から
第8日 8月1日(金)のページは《こちら》から